廃棄物から利益を増やす。
-減らし、活かし、地域・社会に還元する-
EcoLegaciesは、廃棄物を通じて貴社の未来を築きます。

主な事業領域Service

工場のコスト削減や環境負荷低減にお悩みの皆様へ

【事業内容①】工場のコスト削減・環境負荷低減支援

未利用資源の活用と廃棄物の削減により、工場のコスト削減や環境負荷低減を支援いたします。
また、事業体によってはご要望に応じて収益全体の改善に対して提言いたします。

資源の循環構築にお悩みの皆様へ

【事業内容②】サーキュラーエコノミー(資源の利活用と循環)の導入支援

循環経済の図

どうやって廃棄物を出さないシステムを構築し、自社をその環に乗せるか。
低環境負荷な製品設計から、再資源品の出口戦略まで包括的に支援し、貴社の環境戦略と次の経営基盤の強化をサポートいたします。

環境技術の開発および投資をご検討の皆様へ

【事業内容③】環境技術の実用化支援・価値評価

環境技術の実用化に向けた取り組みを支援いたします。
基礎研究、スケールアップ機、商業規模機の各段階における要所を的確に押さえて提言いたします。

ご挨拶Greetings

EcoLegacies(エコレガシイズ)

代表 小堀 貴弘

保有資格等

  • 工学博士
  • 公害防止主任管理者 1種(大気・水質)
  • 危険物取扱者(甲種)
  • 宅地建物取引士
  • ファイナンシャルプランナー 3級
  • フォークリフト運転技能講習
  • 車両系建設機械運転技能講習(整地・解体)
  • 福岡工業大学 研究員
小堀 貴弘の顔写真

こんにちは、小堀貴弘(こぼりたかひろ)と申します。EcoLegaciesのページをご訪問いただきありがとうございます。

中学生の時に京都議定書に心を動かされて環境工学の道に進み、その後環境事業の現場で実務経験を積み重ねてきました。若い頃に始まった環境問題への興味は、今でも私のキャリアを形作る原動力となっています。気が付けば、社会人学生として博士号を取得する傍ら、フォークリフトやバックフォーにも乗れる少し変わった経歴の持ち主となっています。

私は技術的な視点に留まらず、行政対応、財務管理、組織管理などの実務経験に基づいた複合的な視点から皆様が直面している課題を共に考え、持続可能な未来への道筋をご提案いたします。

どうぞお気軽にお問い合わせいただければ幸いです。

EcoLegacies 代表 小堀 貴弘